
木下 昂也(Koya Kinoshita)
アルゼンチン牝系、古馬GⅠ敗北の歴史
今回は結論から述べましょう。アルゼンチン牝系の4歳以上馬をGⅠで買ってはいけません。
以下に記載したのは、母もしくは母母がアルゼンチン産馬である競走馬の、2~3歳時のGⅠ成績と古馬になってからのGⅠ成績を比較したものです。なお、古馬になってGⅠを走っていないアルゼンチン牝系馬(ex. クルミナル)は除外しました。
※もし漏れがあった場合は、教えてくださると助かります。
サトノダイヤモンド
【3歳】 皐月賞 1番人気/3着 日本ダービー 2番人気/2着 菊花賞 1番人気/1着 有馬記念 1番人気/1着
【古馬】 天皇賞(春) 2番人気/3着 凱旋門賞 2番人気/15着 大阪杯 3番人気/7着 宝塚記念 1番人気/6着 ジャパンC 3番人気/6着 有馬記念 6番人気/6着
リナーテ
【古馬】 スプリンターズS 5番人気/9着
マカヒキ
【3歳】 皐月賞 3番人気/2着 日本ダービー 3番人気/1着 凱旋門賞 1番人気/14着
【古馬】 大阪杯 2番人気 /4着 天皇賞(秋) 9番人気 /5着 ジャパンC 6番人気 /4着 天皇賞(秋) 3番人気 /7着 有馬記念 12番人気/10着 大阪杯 10番人気/4着 宝塚記念 7番人気 /11着 天皇賞(秋) 8番人気 /10着 ジャパンC 12番人気/4着 大阪杯 7番人気 /11着
ウリウリ
【3歳】 秋華賞 7番人気10着
【古馬】 ヴィクトリアM 5番人気 /16着 スプリンターズS 3番人気 /5着 高松宮記念 4番人気 /9着 ヴィクトリアM 13番人気/13着 スプリンターズS 10番人気/13着
ディアデラノビア
【3歳】 オークス 3番人気/3着
【古馬】 ヴィクトリアM 4番人気 /3着 エリザベス女王杯 4番人気 /3着 香港C ?番人気 /7着 ヴィクトリアM 4番人気 /6着 安田記念 11番人気/14着 エリザベス女王杯 5番人気 /4着
ディアデラマドレ
【3歳】 エリザベス女王杯 8番人気/9着
【古馬】 エリザベス女王杯 6番人気/3着 ヴィクトリアM 2番人気/7着 宝塚記念 8番人気/6着
ドレッドノータス
【3歳】 皐月賞 13番人気/15着
【古馬】 天皇賞(秋) 15番人気/16着
ペルーサ
【3歳】 日本ダービー 2番人気/6着 天皇賞(秋) 4番人気/2着 ジャパンC 3番人気/5着 有馬記念 3番人気/4着
【古馬】 天皇賞(春) 4番人気 /8着 天皇賞(秋) 6番人気 /3着 ジャパンC 3番人気 /16着 安田記念 8番人気 /18着 天皇賞(秋) 15番人気/16着 天皇賞(秋) 15番人気/7着 ジャパンC 12番人気/17着
ダノンファンタジー
【2~3歳】 阪神JF 1番人気/1着 桜花賞 1番人気/4着 オークス 4番人気/5着 秋華賞 1番人気/8着
【古馬】 ヴィクトリアM 6番人気/5着
---------------------------- 2~3歳:4勝 古馬 :0勝(※2着0回) ----------------------------
なぜアルゼンチン牝系の馬は古馬になってからGⅠを勝てないのか?
アルゼンチン牝系は早熟だから、というのが答えの1つです。しかし、僕はこっちのほうが決定的な要因なのではないかと思っています。つまり、日本の牧場が早熟なアルゼンチン牝馬ばかりを購入しているからということです。加えて、ほとんどのアルゼンチン牝馬がディープインパクトと交配されます。そりゃ古馬になってからの成長力を期待するほうが酷というもの。
アルゼンチン牝系の馬は2~3歳時なら信じろ、古馬になってからは疑え! というのが、現時点での見解です。
----------
木下 昂也(Koya Kinoshita)
Twitter : @koyakinoshita24
G-mail : kinoshita.koya1024@gmail.com