top of page

ブラジルの大種牡馬ヴェットーリが29歳で死去


ヴェットーリ(Vettori)
写真:Haras Nijú https://www.instagram.com/p/CTarEAYJvqn/

 ブラジルから悲しいニュースが伝えられた。


 ブラジルで種牡馬として供用されていたヴェットーリ(Vettori)が、9月4日に繋養先のニジュー牧場で亡くなった。同牧場が Instagram で発表した。晩年は脊柱管狭窄症による運動障害に苦しんでおり、とうとう立ち上がれないほど症状が悪化したため、獣医師と相談の結果、安楽死処分となった。29歳だった。


「偉大なる種牡馬に感謝と尊敬の念を捧げる。仔や孫を通じてヴェットーリの血がさらに広まることを確信している」とニジュー牧場はコメントした。



 ヴェットーリは1992年2月18日にアイルランドで産まれた。父はマキャヴェリアン、母の父はサーアイヴァーという血統。1994年9月15日にイギリスで競走馬としてデビューすると、1995年にはフランス2000ギニーを鞍上ランフランコ・デットーリで優勝した。同年6月25日のGⅠセント・ジェームズ・パレスSで3着を最後に現役を引退した。


 引退後はフランスやオーストラリアで種牡馬として供用され、2002年からブラジルのTNT牧場に拠点を移した。その後はオールド・フレンズ牧場、エテルナメンチ・ヒオ牧場、ニジュー牧場の共同所有となった。


 2021年9月5日時点のブラジル・スタッドブックによると、ブラジルでのヴェットーリの産駒は14世代414頭が登録されている。そのうち293頭が競走馬としてデビューし、214頭が勝ち上がった。うち重賞馬は14頭、GⅠ馬は以下の7頭がいる。


・イモーテル(Immortelle)

・メウヘイ(Meu Rei)

・ジョーブラーヴォ(Joe Bravo)

・ドカナダー(Do Canadá)

・セラータベージャ(Serata Bella)

・ヴェットーリキン(Vettori Kin)

・ウットーリ(Uttori)


 このうち現役馬は、2016年にサンパウロ・ダービーを勝ったヴェットーリキンと、今年のブラジル2000ギニーを勝ったウットーリの2頭である。オールド・フレンズ牧場生産のヴェットーリキンは、アメリカに移籍してGⅢルイヴィルHを優勝した。エストレーラ・ノヴァ牧場の生産のウットーリは6月に香港に移籍することが発表された。


■ 1995年GⅠフランス2000ギニー



内容が面白かった・役に立ったという方は、ハートボタンのクリックや、SNSのフォロー、サポートなどをよろしくお願いします。活動のモチベーションにつながります。


----------

木下 昂也(Koya Kinoshita)

【Twitter】 @koyakinoshita24

【Instagram】 @kinoshita_koya1024

【Mail】 kinoshita.koya1024@gmail.com

【HP】 https://www.keiba-latinamerica.com/

Koya Kinoshita

スペイン語通訳

スペイン競馬と中南米競馬を隅々まで紹介&徹底解説する『南米競馬情報局』の運営者です。

全国通訳案内士というスペイン語の国家資格を所持しています。

東京在住のインドア派。モスバーガーとミスタードーナツが好きです。

  • X
  • Instagram
  • スレッド
  • note
  • Amazon
  • Ko-fi

CATEGORY

bottom of page