
木下 昂也(Koya Kinoshita)
【追記あり】2023年のラティーノアメリカーノが10月開催となる
2023年にアルゼンチンのサン・イシドロ競馬場で開催される競馬の南米選手権GⅠラティーノアメリカーノが、例年の3月開催ではなく、10月開催となる見込みであることが分かった。競馬記者のフリオ・ギマラエス氏や、アルゼンチンの競馬メディア『トゥルフ・ディアリオ(Turf Diario)』などが報じた。まだ関係各位から公式発表はないが、レースを主催する南米競馬機構(OSAF)が決断し、開催地であるサン・イシドロ競馬場と合意したそうである。
10月移行の発端は2021年の開催にある。当初は3月にペルーのモンテリーコ競馬場で行なわれる予定だった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大のため、10月にウルグアイのマローニャス競馬場で開催されることになった。このときの勝ち馬アエロトレン(Aero Trem)が、サウジカップに招待されて本番で5着と好走した。
4月2日にチリのチレ競馬場で開催された今年のラティーノアメリカーノの勝ち馬オコナー(O'Connor)も、サウジカップ出走を目標にアメリカに移籍した。陣営の話では、すでに出走権が確保されているとのことである。
ラティーノ勝利後の中東遠征という最近の流れを踏まえ、競馬関係者の間では3月開催よりも10月開催にしたほうが日程的にサウジカップ・ドバイWCに出走しやすいという意見が出ていた。中東は南米競馬にとって重要なアピールの場所となっており、そうしたニーズに応えて調整したと思われる。
日程の移行により、出走条件も芝2000m - 3歳以上から芝2000m - 4歳以上に変更となる見込みである。だが、詳しいことは決まっておらず、3歳馬の出走も認めるかもしれない。
また、毎年ラティーノアメリカーノと同日に開催されるロンジン・カップには、アルゼンチン3冠競走の2冠目GⅠジョッキークルブ(芝2000m - 3歳)が選ばれる予定である。
【8月12日:追記】
8月12日に南米競馬機構(OSAF)から10月移行の正式発表があった。2023年のGⅠラティーノアメリカーノは、10月7日にサン・イシドロ競馬場の芝2000mで行なわれる。出走条件は4歳以上で、フルゲートは24頭。また、ロンジンカップにはGⅠジョッキークルブが指定された。
■ 2022年GⅠラティーノアメリカーノ
内容が面白かった・役に立ったという方は、ハートボタンのクリックや、SNSのフォロー、サポートなどをよろしくお願いします。活動のモチベーションにつながります。
----------
木下 昂也(Koya Kinoshita)
【連絡先】
Twitter : @koyakinoshita24
Instagram : @kinoshita_koya1024
Mail : kinoshita.koya1024@gmail.com
【サポート】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2SZ4IYFB3H2AB?ref_=wl_share
【南米GⅠ馬名鑑、発売中です!】
https://note.com/koya_kinoshita/n/n2fa0cd6e260e