
木下 昂也(Koya Kinoshita)
ペルーGⅠ馬クラリースを日本が繁殖牝馬として購入

写真:Hipódromo de Monterrico https://hipodromodemonterrico.com.pe/monterrico/noticias-ver?id_articulo=1169811
2021年のGⅠエンリケ・アジューロ・パルド(ダ2000m - 3歳牝馬)を優勝したクラリース(Kralice)を日本が購入した。ペルーの競馬メディア『デ・ガローペ・ラルゴ(De Galope Largo)』が報じた。
11月30日、クラリースはアメリカに移籍するセリーナカイル(Selina Kyle)と共にアメリカに向かった。マイアミで検疫を受けた後、イギリスに渡って種付けを行なう予定である。
同馬の購入に携わった関係者は次のように述べた。「クラリースがそのままイギリスに留まって繁殖生活を送るか、日本に送られて繁殖入りするかは分からない。いずれにせよ、将来有望な牝馬なので産駒はすぐに結果を出してくれるだろう」
クラリースは父ベイオブプレンティー、母ナジュラーンダンサー、その父ナジュラーンという蹴血統の4歳牝馬。2018年9月11日にペルーのラ・カジャーナ牧場で産まれた。
半兄のグランスルタン(Gran Sultán)は2019年のペルー最優秀2歳牡馬を受賞した。母系からはフランス・オークス馬のミセスペニー(Mrs. Penny)などが産まれている。
2021年6月5日のデビュー戦を白星で飾った。その後は3戦して勝ち星がなく、GⅠポージャ・デ・ポトランカス(ダ1600m - 3歳牝馬)では大差の最下位に敗れた。しかし、GⅠエンリケ・アジューロ・パルドでは鮮やかな逃げ切り勝ちをおさめた。
12月19日のGⅠアウグスト・B・レギーア(芝2800m - 3歳)では、長丁場で牡馬を相手にしながら4着と好走した。今年1月のGⅡエンリケ・メイグス(芝2000m - 3歳以上)で8着がラストランとなった。通算成績は7戦2勝(重賞1勝)。
■ 2021年GⅠエンリケ・アジューロ・パルド
内容が面白かった・役に立ったという方は、ハートボタンのクリックや、SNSのフォロー、サポートなどをよろしくお願いします。活動のモチベーションにつながります。
----------
木下 昂也(Koya Kinoshita)
Twitter : @koyakinoshita24
Instagram : @kinoshita_koya1024
Mail : kinoshita.koya1024@gmail.com