
木下 昂也(Koya Kinoshita)
オーサムペイトリオットがウルグアイで種牡馬に
オーサムペイトリオット(Awesome Patriot)が今年はウルグアイで種牡馬として供用される。マローニャス競馬場の公式調教記録員であるガブリエル・”ティクタック”・ロドリゲス氏が自身の Twitter で明らかにした。
オーサムペイトリオットは父オーサムアゲイン、母ティズアメージング、その父シーズティズィーという血統の14歳牡馬。2008年3月17日にアメリカのコルツ・ネック・ステーブルズで産まれた。全弟には2013年のプリークネスSを優勝したオクスボウ(Oxbow)がいる。
2009年に35万ドルで落札され、2010年9月のデビュー戦を白星で飾った。2011年のブラックタイプ競走アリダーSを勝利したが、重賞での勝ち鞍はない。通算成績は7戦3勝。
2014年にアメリカのスペンドスリフト・ファームで種牡馬入りし、2021年のGⅠテストSを含む重賞4勝のベージャソフィア(Bella Sofia)を輩出した。南半球の種付けシーズンではチリのサンタ・サラ牧場にシャトルされ、チレ競馬場3冠を達成してサウジアラビアGⅠも制したカリブランコ(Cariblanco)の父となった。
ウルグアイではサンタ・マリーア・デ・フンカル牧場、ロス・ネネス牧場、ドン・マルティン牧場などが種付けの権利を持つ。ロス・ネネス牧場は今年1月にエッセヨン(Essayons)を亡くしており、今回の導入はその穴埋めだろう。
■ 2011年アリダーS
内容が面白かった・役に立ったという方は、ハートボタンのクリックや、SNSのフォロー、サポートなどをよろしくお願いします。HP運営のモチベーションにつながります。
----------
木下 昂也(Koya Kinoshita)
Twitter : @koyakinoshita24
G-mail : kinoshita.koya1024@gmail.com
サポート : https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2SZ4IYFB3H2AB?ref_=wl_share
【南米GⅠ馬名鑑、発売中です!】
https://note.com/koya_kinoshita/n/n2fa0cd6e260e